
Job Search
求人情報
【ホールディングCOO】DXを推進するスタートアップ企業
業務内容 | COO はグループ全体の戦略立案・モニタリング・グループ会社の立ち上げ・事業グロースを担当していただきます。 ・数値シュミレーション(Excel/SS) →事業計画、ダッシュボード、KPI予実管理 ・ドキュメンテーション →会社紹介、営業資料の作成(PPT) ・プロジェクトマネジメント →子会社経営管理、HD組織づくり ・発注先、ステークホルダーとのコミュニケーション |
---|---|
必須経験・能力 | ・ベンチャー企業での役員 or 事業部長のご経験 ・新規事業の立ち上げ、事業拡大の経験 ・IPO経験 ・M&Aに関する経験 ■尚可 ・IPO経験をお持ちでファイナンスの知見をお持ちの方 →PL/BS、資金繰り、資金調達(デット、エクイティ)他 |
学歴 | 大卒以上 |
語学 | 不問 |
資格 | 不問 |
想定年収 | 1600万円~2400万円 |
勤務地 | 東京 |
[求人No. 000151]
この求人を閲覧した人は
こんな求人も閲覧しています
-
【CMO候補】AIで社会課題を解決するスタートアップ企業
業務内容 「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」をビジョンに掲げる、AIスタートアップです。
東証一部上場企業をはじめとする業界主要プレイヤーの持つ社会課題関連の課題を解決するAIプラットフォーム事業と、ロングテールに形成される市場における社会課題を解決するためのAIプロダクト事業を両輪で展開し、全領域・業界に向けた連続的な社会課題解決を志向しています。
社会課題の本質的な解決には、優れたソリューション・プロダクトだけでなく、社会全体の対する啓蒙活動を始めとした、ムーブメントを醸成する動きが必要不可欠だと考えています。
本ポジションでは、連続的な社会課題解決を実現させるために、「ブランディング」という観点から、世の中に一つのムーブメントを起こすことをミッションに取り組んで頂ける仲間を募集しています。必須経験・
能力■必須要件
・経営レイヤーの課題と連動したPR・ブランディング戦略の立案・実行のご経験
・KOLやメディアなど、あらゆるステークホルダーを巻き込んだプロジェクト立案・遂行のご経験
・掲げるビジョン・目指すべき世界観への共感
■歓迎要件
・取締役・役員のご経験
・プロダクトのグロースハックの企画・実行経験想定年収 720万円~1500万円勤務地 東京 -
【プロダクトマネージャー】AIで世界を驚かせる上場企業
業務内容 未来創造に向けたAI実装のスペシャリストとして、社会や顧客の課題を解決しAI技術を活用して実戦的な価値提供をしていくためのプロダクト開発のリードをお任せ致します。
顧客と真摯に向き合って真の課題を特定してビジネス機会を見極め、プロダクトの企画・設計、開発、運用まで一貫して取り組むことで継続的な顧客価値の最大化をしてAI革命を推進する役割を担っていただきます。
具体的には…
・市場分析・リサーチ、マーケティング等の企画、遂行
・顧客の課題の特定、ユースケースの抽出
・プロダクトの事業計画の策定、遂行
・プロダクトの企画、設計、開発マネジメント
・プロダクトのクオリティ管理、運用マネジメント必須経験・
能力以下の要件をすべて満たす方
・Webサービス・Webアプリのプロダクトマネージャーの開発・運用経験(1年以上)
・プロダクトのマーケティング・セールスの経験(1年以上)
・高いコミュニケーション能力とリーダーシップ
・機械学習や人工知能に関する基本的な理解想定年収 1000万円?1450万円勤務地 東京 -
【CDO プロジェクトマネージャー】大手IT企業
業務内容 経営層やビジネス部門、IT部門、法務、政策渉外部門、グループ企業のCDOなど、幅広いステークホルダーとの折衝・調整を進めながら、データ活用やデータガバナンスに関する大小さまざまなプロジェクトを推進いただきます。
検索やメディア、コマースなど100を超えるサービスを通じて、日々蓄積されるビッグデータを「価値に変えていく」ための戦略立案や推進の一翼を担えます。
さらに、自社だけでなくグループ企業との連携も含めた幅広いステークホルダーと協業できる点も本職種の醍醐味です。
<主な業務内容>
・課題分析を通じたデータ戦略の立案、データ活用やデータマネジメント/データガバナンス推進のためのプロジェクト企画・推進、ルール整備・業務実装や運用など
・ステークホルダー(経営層、各CxO、事業のビジネス責任者やデータ責任者、グループ企業のデータ責任者など)との折衝や調整
※CDO:Chief Data Officer(最高データ責任者)の略称。本職種では、CDOの右腕としてデータ戦略の基礎となる環境を整え、戦略を推進する役割を担います。必須経験・
能力【必要な経験/スキル】
・プロジェクトマネジメント経験(3年以上)
・複数の要求を考慮しながらプロアクティブに行動し、目標達成する力
・論理的思考力、伝達力
・社内関係各部との調整・折衝スキル、傾聴、対話スキル
・未知/困難な問題に直面しても、自ら学び、考え、提案できる方
【あると望ましい経験/スキル】
・プロジェクトマネジメント方法論(PMBOK、BABOKなど)の理解・実践経験
・データマネジメント方法論(DMBOK、CMMI DMMなど)の理解・実践経験
・DWH、CRM等顧客データ基盤構築に関する経験・ノウハウ
・事業会社での経営企画、マーケティング・営業・事業など各種戦略立案に関する経験・ノウハウ
・データプライバシーに関わる法令(個人情報保護法、GDPRなど)理解と関連業務の経験・ノウハウ想定年収 650万円~1300万円勤務地 東京